SSブログ
前の30件 | -

糠平湖と橋梁 人気スポット [山の中探検]

2019.05.22  ちょっと旅行しました。
然別湖(しかりべつ)~糠平湖(ぬかびら)までの
道道85号線(鹿追糠平線)が数年振りに
開通していて(地図上の薄黄の道)、懐かしい走行となりました。
無題.jpg
途中の山田温泉は閉館していました。
数年前の大雨で、この辺全域が壊滅してしまったのですね。
1.JPG
2.JPG
3.JPG
被害を受けた河川が真新しくなっていました。
開通までに、相当のお金と時間が掛かったと思われます。
4.JPG
鹿の群れに出会いました。
昼間はぶつかる心配はありませんが、
太陽が沈んだら危険性が増します。
5.JPG
糠平湖に到着しました。

平日でしたので、温泉郷は賑わっていましたが、
湖畔には人影がありませんでした。
6.JPG
仲ちゃんが見ているのは…?
水が無い湖です。
7.JPG
8.JPG
え~~~??
雪解け水で満水かと思いきや、水が干上がってしまっています。
9.JPG
10.JPG
11.JPG
ボートを下すスロープも、水が無いので
これじゃーー使えなさそうですね。
12.JPG
本当にびっくりするくらい、水がありませんでした。
13.JPG
今日ここに来た目的は一つありました。

それは数年前にも訪れた「ひがし大雪博物館」を
見学することでしたが、今日は残念ながら休館日でした。
それならば…と言うことで、
糠平湖の散策路を歩く事にいたしましょう (*^◇^)/゚・:*
この小さな川を、水に落ちないように渡ります。
散策はスリル満点でいつも楽しいです。
14.JPG
大きな橋梁に出ました。
15.JPG
昔はこの橋梁の上を汽車が走っていたんですね~。
感動的な出会いでした。
16.JPG
だけどあんまり鉄道とか興味がなく、
タウシュベツ橋梁とかも有名ですが、
あんまり興味がなく、だけどこんな近くにこんなデカい
橋が目の前に聳え立たれると、興味がグングン湧いてきます(笑)
17.JPG
橋梁のコンクリートの隙間に、樹木が飲み込まれています。
凄い年月が経って、こうなったのでしょうね。
18.JPG
19.JPG
数年前の大雨で、森林の木が随分倒れ、
ここまで流されて来て、堆積したのでしょうね。
20.JPG
21.JPG
正直言ってここの散策路も全く整備
されていませんでしたが、誰かが通った跡が
道になっていて、何とか歩けたって感じです。
22.JPG
グルっと回って、ながーーい坂を上り詰めて、
橋梁の橋の上まで上がって来られました。
23.JPG
人が誰もいなくて、何だか熊に出くわしそうな感じです。

この道はキャンプ場に向かう散策路ですね。
きれいに整備されていました。
24.JPG
今日は5月22日ですが、北海道の5月はまだまだ寒いので
キャンプ場はまだオープン前みたいです。
25.JPG
たった3か月しかオープンしていないのですね。
26.jpg
27.jpg
少し歩くと線路が見えて、それを辿ると
鉄道博物館(有料)みたいな建物が現れましたが、
そこも閉館日でした。
28.JPG
線路脇には、清流があり水芭蕉が咲いていました。
29.JPG
そして今度は車に戻るため、小鳥のさえずりを聞きながら
また違う道を歩きました。
ここもまた線路だったのでしょうね。
さっきの橋梁に続く平坦な道でした。
30.JPG
31.JPG
32.JPG
そして山の中に入っていくと、トンネルがありましたが、
行く先は土砂で埋めてありました。
33.JPG
人気もなく、ちょっと不気味なかん感じですね。
陽も沈みかけてきましたので、夜の森は危険が
いっぱいなので、車に戻る事にしました。
34.JPG
また明日「ひがし大雪博物館」を見る為、
ここに戻ります。

今夜も鹿追の道の駅で車中泊です。

nice!(10)  コメント(2) 

日本一厳しい参道 太田神社 4年振り [山の中探検]

またまた太田神社に来てしまいました。
海と空と緑が眩しい 瀬棚(せたな)町です。
1.JPG
2.JPG
瀬棚は奇岩も多く、も~感動の連続です。
3.JPG
瀬棚に来たら必ず購入するのが 甲田菓子店の
岩シューと、サクサクカスターです。
購入出来る日は、火木土日祝だったんですね。
知らなかったんだけど、たまたま今日は帰る日だったのね。
4.JPG
遠くにゴール地点の 太田神社が見えます。
5.JPG
6.JPG
7.JPG
とうちゃ~く。
8.JPG
先ずは休憩です。
ここまでぶっ通し運転してきたもんね。
仲ちゃん お疲れ様でした。
9.JPG
お湯を沸かして、コーヒーを入れますね~。
そしておやつは、さっき買ったコレ!!

賞味期限1時間なんですよ~。
10.JPG
いんやー ホント美味しい。
疲れが取れる甘さです。
11.JPG
12.JPG
すんごくいい天気です。
ここに来る時はいつも天気がいいんです。

…っていうか、天気のいい日を選んでいます。
13.JPG
さ~~て!! 登山開始!!
この急な階段は、落ちそうな気がして
四つん這いになって登りました。
14.JPG
階段通過~~  怖かった~~
15.JPG
すんごい山ですね~。
ほとんど垂直に近い登山です(笑)
大袈裟か[あせあせ(飛び散る汗)]
16.JPG
4年前に比べて、すんごく体力が落ちたように感じる。
しかし、この日の為に筋トレしてきたんだけどな~。
17.JPG
それにしても急な坂だよね~。
5月10日なのに、まだ桜が咲いていますよ~。
18.JPG
山頂までは、このロープがず~~~っと
助けてくれるのですが、ロープを握って
握力を消耗すると、最後の難関にトライ
できなくなるのです。
19.JPG
だから私は結構 四つん這いになって登っています(笑)
やった~~[exclamation][exclamation][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]ゴールだ[かわいい][かわいい]
20.JPG
仲ちゃん早い早い。
私はハーハー息が荒い。
21.JPG
仲ちゃん今回も上まで登る?
私は自信ないからここで待ってるわ~。
落ちないでね~。
気を付けてね~。
大丈夫?
声を掛けた方が 気が散るね[ふらふら]
22.JPG
私の立ってる場所だって 十分怖い。
海があんなに小さく見えてる。
腕時計を見ると、ここまで45分だった。
23.JPG
海面がキラッキラ。
あの下に見える道路は、その先が廃道です。
24.jpg
25.JPG
4年前に比べたら、この吊り橋も老朽化していました。
ワイヤーがボロッボロになっていて、
手に刺さって怪我しそうです。
26.JPG
あ!!仲ちゃん 到着したね~[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
いやいや[手(パー)]落ちるから~[あせあせ(飛び散る汗)]
下除かなくていいから~[あせあせ(飛び散る汗)]
ぎゃー[あせあせ(飛び散る汗)]見てる方が怖いから~[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]
27.JPG
仲ちゃん 無事に生還して ガッツポーズです。
28.JPG
私も怖がりながらも ブススマイル
29.JPG
30.JPG
下におりて、トイレに移動しました。
そこから今登った山を見上げます。
う~~~ん?? どこだ? 真ん中に見える穴か?
31.JPG
あ~!!こっちね~!! あの左の穴ね。
32.jpg
私・・・こっちだと思った。
んな訳ないよね(笑)[がく~(落胆した顔)]
33.jpg
お~~~[カメラ]望遠にしたら 見える[exclamation]見える[exclamation]
34.JPG
35.JPG
次来るのは また4年後かな~?
そしたら私、57歳かぁ~[たらーっ(汗)]
前回アップしたブログはこちらです。

nice!(4) 

天皇陛下御在位三十年記念 ダムカード [車でドライブ]

平成31年2月24日~5月31日まで配布限定のダムカード。
天皇陛下御在位三十年記念カードだ
今貰いに行かないと、収集できない。
全部で19ヶ所。
2.JPG
雪がとけ始めた4月。
今日の順番は、留萌ダム→忠別ダム→滝里ダム
→桂沢ダム(建設中)
3.JPG
深川留萌道を留萌方面に向かう。
4.JPG
まだ寒そうですね~。
5.JPG
6.JPG
12℃(*_*; どうりで寒いわけだ
7.JPG
やったー!! 1枚目ゲット!!
7-1.JPG
一度深川に戻り、旭川から美瑛の忠別ダムに向かう。
その前に昼ご飯兼、朝ご飯を食べる。
仲ちゃんが来たかった、旭川ラーメン「梅光軒(ばいこうけん)」
8.JPG
すっげー!!大盛り!!
このメンマ!!すごいね~。これだけでお腹一杯になりそうだ。
仲ちゃんは、腹ペコあおむし。
私は助手席でおやつを食べながらここまで来たので
正直食べられるかどうか…。
9.JPG
旭川の縮れ麺。
普段は使わないコショウをパラパラっとかけた。
10.JPG
いんやーーー美味しかったわ~~。
11.JPG
美瑛の役場前。
動物のモニュメントが可愛い。
12.JPG
大雪連峰は、いつ見てもカッコいい!!
13.JPG
眺めているだけで、気持ちが癒される。
14.JPG
カッコいいね。
15.JPG
春が来た。
長い長い冬が終わり、この丘にも春が来た。
16.JPG
17.JPG
18.JPG
19.JPG
忠別ダムの堤体。
20.JPG
まだ湖面は凍っています。
21.JPG
22.JPG
そしてここから芦別に向かいます。
滝里ダムは2度目ですが、配布場所が前回と違っていて
大変苦労しながら到着。 ふぅ~~
23.JPG
帰りは桂沢湖経由、幾春別から岩見沢へ。
桂沢ダムの工事も だいぶ進んだね。
24.JPG
もうほぼ 完成してるんでしょ~。
25.JPG
桂沢ダムは現在、「建設中」のダムカードが配られており、
これもプレミアがつきますよ。
こちらも天皇陛下カードを頂けます。
4枚制覇しました(*^_^*)

nice!(4) 

あやめ公園でスノーシュー 岩見沢温泉なごみ 車庫の雪下ろし [温泉へGo!]

2019.02.11 
2月になってから、本格的に降った岩見沢の雪。

この写真は、手前が台所の窓と換気扇。
その向こうが、雪に埋もれた裏口。
どんだけぇ~~[がく~(落胆した顔)][バッド(下向き矢印)]

P1000063.JPG
雪山によじ登り、スコップで窓を救出。
P1000064.JPG
トイレと廊下の窓を無事に救出[グッド(上向き矢印)]
そして買ってきたベニヤ板で窓を覆った。
お陰で廊下と台所は真っ暗に[もうやだ~(悲しい顔)]
1-1.JPG
こちらも ちょーー大盛りの雪[ちっ(怒った顔)]
もう、何処がお隣の境界線か分からない。
お隣さんの物置の屋根の雪が1mを超えてるよ[あせあせ(飛び散る汗)]

1-3.JPG
雪掻き終了~~

車で近所の「あやめ公園」へ向かう。
2年振りのスノーシュー[雪][雪]
1-4.JPG
誰の足跡もない 真っ白な新雪。。。
???これはキツネの足跡だね[わーい(嬉しい顔)][ハートたち(複数ハート)]
2.JPG
3.JPG
雪に埋もれて渡れない橋
4.JPG
風がないので暖かく感じるのですが、
今日の最高気温はマイナス7℃[がく~(落胆した顔)]
5.JPG
何処が池か分からないので…凍ってると思いますが…
橋をぐるっと回っ反対側へ。
6.JPG
ずっと直線に歩いて 高速道路の下に。

7.JPG
今年は2年前より 雪が多いし寒い。
9.JPG
雪に埋もれた 滑り台
8.JPG
新雪はとっても綺麗。キラキラ[ぴかぴか(新しい)]眩しい[わーい(嬉しい顔)]
10.JPG
ポコポコしている雪の下は、たぶん ツツジだろう[かわいい]
11.JPG
寒いけど汗をかいたので、
近所の「岩見沢温泉 なごみ[いい気分(温泉)]」に車で移動[車(セダン)]
セットプランは 食事と入浴で800円[かわいい][かわいい]
私は「塩あんかけ焼きそば」

めっちゃ美味しかった~~[るんるん][るんるん]
ここの温泉は何を食べてもハズレなし[グッド(上向き矢印)]
12.JPG
仲ちゃんは「辛みそラーメン」
これもまた激うま~[かわいい]
13.JPG
入浴後は「半身揚げ」を注文[演劇]
14.JPG
何でも美味しいし安い!!

お湯もいいし[いい気分(温泉)]最高です。

ポッカポカに温まって出勤です。
毎日毎日 雪掻き[あせあせ(飛び散る汗)]
そして連日マイナス気温[あせあせ(飛び散る汗)]
全然融けないんだもんな~~[あせあせ(飛び散る汗)]
雪かさが増すばかり。
車庫の屋根の雪下ろしもしなくちゃ
昨夜も50cm降って、また更に嵩が増した[もうやだ~(悲しい顔)]

↓ ↓ ↓ この写真は積もる前の写真
P1000012.JPG
----------------------------------------------------------------------
このブログの2日後。
岩見沢は45cmの雪が降りました。

そして今日は気温が0℃になり、屋根の上に積もった雪が
ほとんど滑り落ち…こんな状態に ↓ ↓ ↓
黄色の丸が、お隣さんの車庫のせっぴ
そして屋根から落ちた雪で、通路が埋まってしまった[ふらふら]
私の車を置いていたら、絶対潰れただろう[がく~(落胆した顔)]
16.jpg
やーや[あせあせ(飛び散る汗)]今日は遊びに行ってる場合じゃないね~。
こっちの車庫の雪下ろしは 私が担当します。
1.jpg
車庫の横まで来るのもやっと[あせあせ(飛び散る汗)]
2.jpg
家の裏のサイクルテントから 雪踏み固めながら
やっとここまで 来れました[わーい(嬉しい顔)]

汗だくだく。
テントの上に カーディガンと上着を脱いで置きました。
5.JPG
お~~~!! 見晴らしがいいね~。
3.jpg
2階の窓と ほぼ同じ高さです。
4.jpg
下から少しずつ突っつき端っこを落としました。
6.JPG
車庫から木のはしごをかけて…登ります。
7.JPG
うんわぁ~~~ 高すぎ[たらーっ(汗)] 高杉くんでしょ~~
8.jpg
夕方になりかけて、やっと仲ちゃんに合流できそうです。
今日は気温が緩み、屋根の雪が半分以上落ちて…
こんな時は、落雪事故が起きやすいのです。
9.jpg
この通路の雪は 仲ちゃんが除雪機でぶっ飛ばし[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]
とうとう台所と屋根が繋がっちゃって、
昨日ベニヤ板を立てておいて 良かった~~と思った。
10.jpg
表通りは、落雪と車庫の高さが同じになっちゃった~~。
11.jpg
どんどん 進んでいって、住宅の屋根まで到達。
12.jpg13.JPG
↑ ↑ ↑ 車庫の上から落っこちたら 
腰の骨を折る事 間違いなし[がく~(落胆した顔)]

春先の北海道は、屋根から落ちたり、
屋根の雪と一緒に落ちて埋まったり、
上からの雪で首の骨を折って死亡したり…

毎日何処かで どなたかが 亡くなっています。
家と車庫の間に落ちたら 上がって来られないよ~
気を付けてね。
14.jpg
もう出勤の時刻。
辺りは真っ暗。
それでもちょっとだけ 日が長くなりましたね。
車庫前に落とした雪を 除雪機でぶっ飛ばして終わり~~。
15.jpg
おやつはマックのバーガーと マックフルーリー[かわいい][かわいい]
美味しかった~。
P1000026.JPG
もう夕飯を食べてる時間が無いので、
出勤してから、職場で作って何か食べましょう。
先日「排雪」を終えて 広くなった国道の交差点でしたが、
もう こんなにゴッソリ雪が迫り出して、
右折レーンもなくなっています。

今日融けた雪が、もう凍ってツルツルです。
今、氷点下3℃です。
P1000033.JPG
行ってきま~~す!!

nice!(5)  コメント(4) 

大雪の岩見沢 ガレージの雪下ろし 除雪機出動 [色々]

2018.12.31。
今年最後のお買い物です。
昨年、「空知パン」の豆餅大福を
ここ!コープで買いました。

今年は同じ豆餅でも、伸し餅でしたが購入。

空知パンのパンも美味しいんだけど、
お餅も最高に美味しいんです。

家に帰ってひっくり返したら、
切り餅1枚が、裏っかわに引っ付いていました[かわいい]

ラッキー!!幸運でした!![グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
10.JPG
2019.1.3 
岩見沢は年末から雪が降らず、雪掻き不要で楽でした。
しかし3日は大雪。
リビングから見た雪の山は、どんどん高くなっていきます。
1.JPG
恐らく一晩で30cm降った感じです。
2.JPG
除雪機を出すため、車庫前を除雪。
除雪機はシャッターの中に格納してあります。
ああっと言う間に、庭の雪のかさが上がりました。
4.JPG
3.JPG
除雪機で玄関前からスタート。
5.JPG
除雪機は道路側の車庫前まで来ました。
車庫の上の雪が張り出して、ちょっと危険ですね。
そんで、私が2階の窓から出て、屋根伝いに
車庫の上にあがりました。
6.JPG
昨夜降った雪は粉雪で軽いのですが…
下の層50cmはガッチガチの重たさ。
100cmは積もっていますね~。
私がここから投げた雪を、仲ちゃんが下で受け止めます。
7.JPG
見事な連携プレーで、何とか半分は終わらせましたが
あと半分は時間切れ。
ここまで、雪掻き2時間[ふらふら]
出勤の時間が来ちゃったので、急いで
8.jpg
9.JPG
10.JPG

nice!(4)  コメント(0) 

岩見沢(空知) 暴風大雪警報 [色々]

2018.12.22(土)

朝起きて外を見たら…
玄関の通路が雪で埋もれていました。

昨夜深夜に帰宅して除雪したばっかりなのに
一晩でこんなに積もったんですよ。

岩見沢 最強ですね~(笑)
3.JPG
脚絆をしないと除雪が出来ません。

リビングのストーブの煙突が雪に埋もれていて
スイッチを入れられないので、家の裏に回ります。
1-1.JPG
一晩の降雪量ですよ。
どんだけぇ~~ですよね。
4.JPG
裏の庭に膝まで雪に埋もれながら裏まで来ました。
雪が強風で砂丘のような形になっていて綺麗ですよ~。
1-2.JPG
砂丘みたい!!
2.JPG
もうここは春までこのままにしておきます。
5.JPG
ですが、ストーブの煙突が埋まったままでは
一酸化炭素中毒になって、2人共酸欠で死んでしまいます。
6.JPG
8.JPG
この雪の中に煙突があります。
9.JPG
10.JPG
これです。
昨年は借りていただけで住んでいなかったので、
ストーブを焚く事はなかったので埋もれたままでしたが、
今年5月から住み始めましたので、注意しなければいけません。
11.JPG
こんなに低い位置についているので、
冬季間は 毎日雪掻きが必要ですね。
12.JPG
風が強くなって吹雪いてきました。
この角度から見る砂丘も綺麗ですね~。
おっと…砂丘じゃなく、雪丘ですね。
13.JPG
14.JPG
庭から道路の方を見るとこんな感じ。
うちの軽トラ君が雪に埋もれています。
あとの2台は車庫の中に格納してあります。
15.JPG
こちらはバイクを格納している車庫。
この中には除雪機も待機しています。
16.JPG
17.JPG
18.JPG
19.JPG
20.JPG
家の表側。道路にもこんなに雪が。ひえ~。
21.JPG
22.JPG
これから出勤です。
 
24.JPG
その前に腹ごしらえ。
今夜は豚のシャブシャブ。

北海道は豚肉が美味しいのです。
牛肉はちょっと苦手です。
豚シャブ1.JPG
豚シャブ2.JPG
店に着いたら、部屋の温度は3度です。
26.JPG
今年は30日まで営業。
年中無休で営業して来ましたが、今年は
31と1日は休む予定です。
 

nice!(5)  コメント(2) 

ラーメンの山岡家 スープカレーの奥芝商店 布袋のザンギ [食事]

2018.11.03 
三笠の幾春別のお蕎麦屋さん「更科食堂」が長期休業になって、
仲ちゃんは ちょっとストレス気味。

じゃあ何を食べる?  …って事で…
岩見沢の「山岡家」へ行きました。
何年振りだろう…。 美味しい[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

スープは こんなにまろやかだったかな~。
麺は
こんな うどんみたいに太かったかな~?
餃子は「みよしのぎょうざ」に似ていて美味しかったよ[るんるん][るんるん]
1.11.30.JPG
降雪2日間で、30㎝積もった岩見沢。
道路は ガタンガタン で ツルンツルン[雷]
2.11.30.JPG
そして12月2日(日)。
1回目の雪が全部融けた後、またまた2回目の降雪。

今日は「道の駅 サーモンパーク千歳」へ。
いつもは岩見沢の「木多郎」って所で、スープカレーを
食べるのですが、今日はちょっと浮気して…
「奥芝商店」のスープカレーを食べに行きます。
そしてもう一つの目的は、
「布袋(ほてい)のザンギ」
3.12.02.JPG
キラキラ綺麗な雪の道[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
栗山~由仁~
4.JPG
5.JPG
千歳に入ると、すっかり雪がないんですね~[がく~(落胆した顔)]
羨ましいです[もうやだ~(悲しい顔)]
6.JPG
同じ北海道でも、こんなに違うのですよね。
7.JPG
到着~~~[車(セダン)]岩見沢からここまで55キロ、約1時間くらいでした。
8.JPG
めちゃ混み。
9.JPG
奥芝商店のスープカレーは、エビスープが有名なんだって。

じゃーそのエビのスープにしてもらおうかな(+100円)
辛さは「お子様」か「甘口」…う~~~~ん[ー(長音記号1)]
「甘口にしようかな」[わーい(嬉しい顔)]
感想[右斜め上]エビではなく、普通のスープにすればよかったな~。
それから辛さは「お子様」にしたらよかった[もうやだ~(悲しい顔)]
「甘口」でも私には辛かったですね~。

野菜もたっぷり取れて、とっても美味しかったです。
だけどやっぱり岩見沢の「木多郎」のスープカレー
一番美味しいと思われます[わーい(嬉しい顔)][ハートたち(複数ハート)]
10.JPG
今日は「布袋のザンギ」を食べるのも もう一つ目的です。
写真はないのですが、これが物凄く美味しいのです。
------------------------------------------------
今日は6時OPENです。
まだまだ時間があるので...、
11.JPG
千歳から夕張まわりで、ドライブしながら帰りましょう。
12.JPG
ますは「川端駅」。
ここは先日放送の「ブギウギ専務」で紹介された
川端駅。ダムのミニチュアがあるんですって。

川端ダムのカードは10月中に既に頂いています。
13.JPG
コレコレ[exclamation][exclamation][exclamation]
かわいい[黒ハート][黒ハート][黒ハート] 昔々の人が作ったという小さいダム[ハートたち(複数ハート)][ハートたち(複数ハート)]
14.JPG
よく出来ていますね~。
15.JPG
16.JPG
川端ダムのカードはコレです↓ ↓ ↓
P1000015.JPG
川端駅から向かったのは、夕張の道の駅。
確かここで頂けるカードは「シューパロダムカード」
17.JPG
これです。
P1000012.JPG
そしてシューパロ湖経由で帰ります。
湖の後ろに見える真っ白な山は「夕張岳」だと思います。
すんごく綺麗[雪][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
18.JPG
あの橋が登山口に行ける橋ですが、今は通行止めです。
19.JPG
ここからは桂沢湖経由で岩見沢に帰ります。
20.JPG
21.JPG
今、桂沢ダムはかさ上げ工事をしています。
この今 走っている道路はいずれ、水の中に埋まります。
22.JPG
それで新しいかけ橋を建設しているのですね。
23.JPG
左の桂沢湖を見ると、うっすらと氷が張っています。
24.JPG
右を見ると川が氷っています。いつ見ても素敵な景色です。
25.JPG
26.JPG
桂沢ダムのかさ上げ工事は2020年に終わるんですよ。
27.JPG
28.JPG
ダムカードはこれです↓ ↓ ↓
P1000013.JPG
そしてダムのかけらはこれ↓ ↓ ↓

P1000014.JPG
是非皆さんもカードをもらいに行って下さいね。

nice!(3)  コメント(4) 

岩見沢 初雪の日  [散歩]

2018.11.18
朝起きたら カーテンにこの子がくっついてたの。
私が子供の時はこのトンボを「糸トンボ」って
呼んでいたと思うよ。
1.jpg
庭のブロックに止まらせてあげたんだけど、
明日は夜から雪の予報だから、きっと死んじゃうんだろうな~[もうやだ~(悲しい顔)]
1-1.JPG
11.19は雨がみぞれに変わり[雪]

1-2.JPG
11.20札幌で仕事しての帰り道[車(セダン)]
岩見沢に到着する頃には、真っ白になってきました。

1-3.JPG
11.23 翌朝カーテンを開けたら…こんなに雪が積もっていた。
ガーン[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]プラス気温で降った雪は重たい
4-1.JPG
前夜から2人共、ちょっとだけお腹の調子が悪かったので、
ホッケを焼いて、ご飯はおかゆにしました。
何だか色々(サツマイモ+玉ねぎ+しいたけ+玉子)
ごちゃ混ぜに炊いちゃったけど、薄味でおいしかったよ
4.JPG
そしたら仲ちゃんが、
「オレ子供の頃 おふくろが「玉子味噌」って言うのを
作ってくれたのを思い出した[ひらめき]と言って作ってくれたのがコレ
 ↓ ↓ ↓
【味噌+砂糖+みりん+出汁+玉子でとじた】

私は初めて食べたんだけど、甘くて美味しかったよ~[かわいい]
3.JPG
さあ!出勤の時間。外は大雪だけど
今日は店まで歩きますか[足][足]
私はバイクのカッパを着て出かけたので
結構歩きやすかったのですが、
仲ちゃんは脚絆(きゃはん)を し忘れたので
私が先に歩き、道を作ってあげました[わーい(嬉しい顔)]
ここまで10分歩いた所で、太ももがパンパン[ふらふら][バッド(下向き矢印)]
5.JPG
国道の歩道橋まで 約30分
6.JPG
12号線の町灯りが見えて来ました。
ここを右折して[右斜め下]
(除雪されていない歩道[あせあせ(飛び散る汗)]
7.JPG
やっと岩見沢の商店街まで来ました。
ここまで55分。
店まで1時間10分かかりました。
8.JPG
11.24
朝起きたら「やっぱりか~[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][雪]
面倒な雪掻きが待っていました。
9.JPG
10.JPG
11.JPG
12.JPG
13.JPG
雪が重たいべた雪だったので、こんなトンネルができちゃった~(笑)
14.JPG
パウダースノーじゃないから ブロッキングして
雪を投げます。とにかく重たいんです。
15.JPG
この雪は11月28日までにすっかり融けてしまいました[かわいい]
筋肉痛になりながら あんなに頑張った雪掻きだったのに
3日で融けちゃいました。
だけどシュミレーションが出来たので…
結果良かったのかな
(^^)/[るんるん][るんるん]

nice!(2)  コメント(0) 

はらへー太 in 栗山 [食事]

知り合いに教えていただいた「はらへー太」
1.JPG
栗山方面に行く予定があったので、
平成30年10月10日に立ち寄りました。
ここ栗山は、札幌から40キロ程離れている所で
最近では「日本ハムファイターズ」の栗山監督の
自宅がある場所で有名になりましね。

はらへー太の店内には、その栗山監督の
サインと写真がズラズラーーと貼ってありました。

2.JPG
これがこの↑ ↑ ↑ウェアーにサインをしている
証拠写真(笑)ですね[わーい(嬉しい顔)] ↓ ↓ ↓
3.JPG
店内の写真を写しているうちに、注文した物が来ました[レストラン]
私は「あんかけやきそば」にしました。
4.JPG
仲ちゃんは「カツカレー」。
5.JPG
両方ともとても美味しかったです。

私達は初めての来店でしたが、色々な芸能人たちも
ロケでいらしていたんですね。
6.JPG
7.JPG
8.JPG
平日でしたので、サラリーマンのお昼ご飯時間を外して
13時に到着しましたが、とても混んでいて、
地元の人気店だという事がよーく分かりました。

また機会があれば行ってみたいです。

nice!(4) 

函館山 と ラッキーピエロ [車でドライブ]

またまた
「北海道150年記念 ダムカード」の旅に
行ってきました~[車(セダン)]
いえいえ ダムカードだけじゃなく、
「かけ橋カード」「土木遺産カード」
「マンホールカード」も頂く予定です。

今回は「道南」。
あと道南だけなんです。
矢別ダム、新中野ダム、上の国ダムに行きますよ。
P9050695.JPG
森町の道の駅で「かけ橋カード」をいただいたら、
お姉さんが「れきぶんカード」っていうのもくれました。
??? え? 何?このカード??

「れきぶんカード」?を知ってしまった以上、
いただきに伺わなくちゃいけないでしょ[ちっ(怒った顔)]
何てこったぁ~~[どんっ(衝撃)]
まず向かったのは、北海道初の新幹線の駅。
「新函館北斗駅」に到着しました。
ここでは「土木遺産カード」をいただきます。
1.JPG
2.JPG
それから お待ちかねの「ラッキーピエロ 北斗飯生店」
ご存じない方もいらっしゃると思いますので説明を。
「ラッキーピエロ」は函館方面の道南にしかないんです。
勿論札幌にも進出していません。
3.JPG
お顔ほど大きい「チャイニーズチキンバーガー」です。
これだけでお腹一杯になるというのに、
ここでしか食べられない他のメニューも注文します。
4.JPG
仲ちゃんは昔から変わらぬ味の「ミートソース」。
前は森町の赤井川店でも食べられたのですが、
今は北斗飯生店と(他の店舗数軒)でしか
食べられなくなったのです。
5.JPG
私は「あんかけ焼きそば」。
これもまた素朴な味で大好きです。
6.JPG
それから毎回恒例のチョコレートパフェ。
生クリームたっぷりなので大好きです。
7.JPG
それから向かったのは、函館山ロープウエイターミナル。
ここでは森町で知った「れきぶんカード」をいただきに行ったら
「ロープウエイカード」までいただいちゃいました(笑)
カードって色々な種類があるんですね~[わーい(嬉しい顔)]
ここから見える↓ ↓ ↓函館山山頂。
確か車で山頂まで行けると…なんとなく知っていて
カウンターのお姉さんに質問しましたら、
「16時までは車で行けますよ」と案内され
早速車で山頂まで行きました。
8.JPG
9.JPG
10.JPG
ロープウエイでしか来た事がなかったので、
ここから見える景色は初めてです。
11.JPG
夜景しか見た事がなかったのですが、昼間の函館山も
すっごくいいですね~~~。

そして今日はロープウエイ点検の週だったらしく、
ロープウエイは運休していて、徒歩で登る登山客が
たくさんいらっしゃいました。
12.JPG
さっき「れきぶんカード」をいただきに行った「五稜郭」が見えます。
その向こうに広がる森林は「道南四季の杜」。
新中野ダムと矢別ダムカードをいただきました。
13.JPG
14.JPG
人魚の尻尾に見えますね~。
天気もいいし最高です。
仲ちゃんも喜んでいました。
15.JPG
夜見たらこんな感じになります。
16.JPG
函館の旅はまだまだ続きます。
年中無休で営業をしていますが、
今夜は臨時休業?ズルやすみ?[ちっ(怒った顔)]
滅多にない休みを満喫します。

nice!(2) 

砂子組の石炭産業見学ツアー 三笠ジオパークツアー [三笠ジオパークツアー]

2018年9月15日(土)
待ちに待った[るんるん]「三笠ジオパークツアー」の
「石炭産業見学ツアー」が開催されました[かわいい]
1-0.JPG
三笠の市立博物館前に集合です。

まず私達が案内されたのは…
三笠市立博物館で開催されている
「せいめい の れきし」展です。
1-1.JPG
前回参加させて頂いた
「三笠の社会科見学ツアー」の中にも
博物館の見学が含まれていたのですが、
今回は今回で、また違う展示物が沢山あり
魅力満載な見学会でした。
2.JPG
展示はこの絵本↓ ↓ ↓に基づいて展開されていますよ~
1-1.JPG
通常の展示では見られないような展示物で埋れています。
3.JPG
4.JPG
5.JPG
6.JPG
博物館で50分程珍しいお話しを伺い
ここから場所を移動し昼食会場に向かいますよ~。
7.JPG
今日は先日の地震の為に「野外博物館」の
見学が出来なかったので、ジオパークのスタッフさん達が
色々な工夫を凝らし「5000万年をひとまたぎできる
一億年時間旅行」の体験を室内でさせて下さいました。

ありがたいですね~。
こちらが前回の見学会のブログです ↓ ↓ ↓
ここで昼食ですがお弁当の写真がありません[もうやだ~(悲しい顔)]

ここに背中が写っている参加者さんが[右斜め下][右斜め下][右斜め下]
私達に声を掛けてくださいまして…
お昼ご飯を一緒に食べる事になりました。

彼女は岩見沢よりちょっと札幌に近い隣の町に
住んでいらっしゃって、ご主人と二人でバイクに
乗られる方なんだそうです[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
私達と一緒[ハートたち(複数ハート)]

声を掛けて下さり嬉しかったです[わーい(嬉しい顔)]

↓ ↓ ↓今日のデザート 「石炭焼 黒カレー」
8.JPG
これがまた~ 美味しかったのよ~~[かわいい][かわいい]
生地の動物は「十二支」なんだそうで、
12個全部買ってみたい気がしますね(笑)
9.JPG
お腹一杯になった後は、バスに乗り込み
「奔別(ぽんべつ)炭鉱へ[バス][ダッシュ(走り出すさま)]
12.JPG
前回見学に来た時より、草が伸びていて
天空の城のような感じです[ぴかぴか(新しい)]
13.JPG
ガイドのさかいさんのお話しを聞きます。
が…今日は9月だというのに特別に暑い[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
日傘を持ってくれば良かった~[あせあせ(飛び散る汗)]暑い暑い
14.JPG
ここも「野外博物館」同様、先日の地震[どんっ(衝撃)]
倒壊の危険があるので 中には入れません。
今日は 外から中を覗くだけです。

手前の構造は四角。
その奥は増設され 天井が丸いのが特徴です。
中を見たい方は ここをクリックして下さい↓ ↓ ↓
クリックすると 『三笠ジオパークツアー② 奔別炭鉱』に飛びます
15.JPG
山深いですね~[カメラ]
空気が澄んでいて とっても気持ちがいいです。
16.JPG
17.JPG
ここからが本題ここからが本題ここからが本題ここからが本題ここからが本題ここからが本題
またバスに乗り込み移動します[バス][ダッシュ(走り出すさま)]
今から向かう場所は、2人共初めて立ち入る場所です。
砂子組(すなごぐみ)による「石炭産業見学ツアー」です。
一般公開はしていません。
このジオパークツアーにエントリーして
初めて見学する事が出来るのです[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
18.JPG
まず砂子組の事務所に案内され、
映像で仕事の内容を見せていただきました。

↓ ↓ ↓ この写真の 削れた場所に行くのです。
19.JPG
映像を観させていただいたあとは、
20名の参加者がヘルメットをかぶり、
5台の現場の車に乗り込み現場に行きます。

助手席には先程のお姉さん。
その後ろには ご年輩の奥さん。
この方がハンドルを握る現場の方を
色々質問攻めにしていました(笑)[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
20.JPG
そして車内は和やかな雰囲気に(笑)
21.JPG
車はどんどん登っていき・・・
22.JPG

こんなに大きなトラックも普通に停まっています[かわいい]
23.JPG
うわぁ~~ ふか~~~い[exclamation][exclamation]
24.JPG
ここが「石炭の平掘り」の現場です。
「平掘り」と聞いていたので、もっと平坦な場所での
作業かと思いきや、山を切り崩すような形で
作業をしているのですね~。
24-1.JPG
24-2.JPG
そして切り崩した所は 又元に戻し、
何年も掛けて普通の緑の山になるのです。
25.JPG
それにしても…見た事もない地層が迫力ありますね~[右斜め上][右斜め上]
26.JPG
現場の方が ドローンを飛ばして
私達参加者を撮影してくれています。
27.JPG
これがドローンで撮影された画像です↓ ↓ ↓

この写真で面白い事を発見しました(笑)
みんなが平掘りを見学しているのに、
私と 仲ちゃんと バイク乗りのお姉さんは、
すでに行動を開始しています(笑)
28.JPG
で囲ったのが その3人(笑)フフフ[わーい(嬉しい顔)][るんるん]
さすがバイク乗り!! 行動が早い[ー(長音記号1)][ー(長音記号1)]
29.jpg
30.JPG
30-1.JPG
30-2.JPG
30-3.JPG
30-4.JPG
30-5.JPG
31.JPG
32.JPG
でかい!!
33.JPG
ちょーーでかい!!
34.JPG
乗せていただきました(笑)
35.jpg
36.JPG
黒い部分が石炭かな?
37.JPG
凄い地層です。
38.JPG
39.JPG
40.JPG
41.JPG
42.JPG
このタイヤは これ位の裂け目ではパンクしないと
仰っていました[がく~(落胆した顔)]
43.JPG
おっ!
43-1.JPG
おっ!
44.JPG
現場の方が「上がってみていいですよ」と
声を掛けて下さって、お姉さんと上がりました[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
まるで子供のようですね~(笑)
45.JPG
運転席は土足禁止です
46.JPG
47.JPG
48.JPG
49.JPG
そして今度はまた車に乗り込んで、
平掘りが終了して、緑や木を植えて、山に戻っていく
様子がどんな風になっているかを見にいきます。
52.JPG
凄く険しい道をドンドコドンドコ進みます。
この恐怖がワクワク感を倍増させます。
53.JPG
54.JPG
55.JPG
おっ!緑が戻ってる~。
56.JPG
木を植えてる場所に出ました。
随分成長していますね。
57.JPG
58.JPG
山の向こうに見える平掘りは、
違う企業が掘っている現場なんだそうです。
59.JPG
小さい砂埃が見えますね
60.JPG
よ~く見て見ると…
沢山のダンプやトラックが働いていました[フリーダイヤル]
61.JPG
62.JPG
63.JPG
64.JPG
65.JPG
全ての見学が終わり、元の場所に戻りますよ~
66.JPG
もしかしたら…ジェットコースターより怖いかも~。
67.JPG
68.JPG
あっ!桂沢湖の山の上に作られた
ベルトコンベアーが見える!!
69.JPG
この林道…バイクで走りてぇ~~[右斜め上][右斜め上]
70.JPG
71.JPG
72.JPG
73.JPG
楽しい時間はすぐに終わっちゃう[もうやだ~(悲しい顔)]
また来たいな~[るんるん][るんるん]
砂子組の皆さん、貴重な時間をありがとうございました。
74.JPG
事務所に戻ると、椅子の上にジュースが置いてありました。
こんな貴重な体験をさせてもらった上に、飲み物まで[もうやだ~(悲しい顔)]
ありがとうございます[かわいい][かわいい]
そして先程、ドローンで撮影して下さった動画を
事務所で観せて下さいました[映画]
そして全員で写した写真まで頂きました[カメラ]
P1000010○.JPG
ホントにホントに全てに感動した1日でした。
砂子組の方々がお見送りをしてくれています。
私はこの看板を写したくて シャッターを切ると…
75.JPG
その瞬間、隣に座っている人が手を上げたので…[もうやだ~(悲しい顔)]
残念[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)] 撮れなかった~
(笑)

また来年このツアーがあれば、参加したいです。

三笠ジオパークツアーの方々 お世話になりました。
楽しかった~~[かわいい][かわいい]
我々はこれから仕事です。。。

nice!(3) 

冬支度 [色々]

平成30年10月24日
P1000010.JPG

北海道はバイクシーズンがほぼ終わりました。
P1000011.JPG
6ヶ月ほどの期間 雪で乗れなくなりますので
バイク保険を一旦解約します。

24日はポカポカ陽気だったので、
寒くなってからのタイヤ交換は
本当に辛いので、雨が来そうでしたが
始めちゃいました。
PA260892.JPG
北海道ではだいたい…11月の中旬にタイヤ交換が
ピークを迎えるのですが、峠を越える人は
この時期に交換する感じですね~。

私は今回ホイール付きでタイヤを新品に変えたので
皮むきも兼ねて早めのスタッドレスにしました。
4.JPG
どんどん雨雲が頭上に近付いてきました。
その度に手を止めて家の中に避難します(笑)
5.JPG
近所の家は、冬の大雪に備えて
窓ガラスを木の板で守ります。
6.JPG
昨年の雪は異常に多かったので、気休めですが
雪の進入を少しでも防げたらと、ネットを立てました。
その向こうで 仲ちゃんが除雪機のオイル交換をしています。
3-1.jpg
そろそろ紅葉が終わります。
バイクにも乗れないし、、、[もうやだ~(悲しい顔)]

また毎日雪掻きで身体を鍛えます[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
7.JPG

nice!(2)  コメント(0) 

ガーデンハウスは刺身大盛りin余市 [車でドライブ]

平成30年10月23日
函館の帰りに余市にある
『ガーデンハウス』に立ち寄り、
(写真がなかったのでグーグルから↓ ↓ ↓)

P1000024-1.jpg
『まんぷくちらし』を食べましたよ~。
これで税込880円なんですよ~[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
このちらしはランチメニューです。
10種類くらいの刺身がこぼれんばかりに
もってあります。

ネタ切れになり次第ランチメニューは終了です。
P1000024.JPG
私達は11時40分に到着。
待つこと7分。
カウンターに案内されて、
座って3分くらいしか経たないのに
もう出てきて(はやっ[あせあせ(飛び散る汗)])、満腹になって席を立つと
まだ順番待ちのお客様が7名程いました。

12時15分頃店内に入っていったお客さんが
「ランチ終わったってよ~[どんっ(衝撃)]」って出て来ました。

私は4回目の来店でしたが、
いつ食べても美味しい[exclamation][exclamation]
ですがなかなかランチメニューにはあり付けない[ふらふら]

帰りは『スペースアップルよいち』で
『かけ橋カード』をいただき、
P1000025-1.jpg
こんな事をして遊んで来ました。

P1000025.JPG
今回の旅行スケジュールはバッチリでした[かわいい]
私…添乗員になれるかも(笑)  
手作りのスケジュール表です ↓ ↓ ↓
PA250875○.JPG
今回はこんなにカードをいただいて来ました。

P1000032.JPG
自分達には木古内の道の駅で
PA220785.JPG

このお土産 ↓ ↓ ↓
P1000026.JPG
P1000027.JPG
P1000028.JPG
売店の袋です。
北海道弁の袋。楽しいね~。
P1000031.JPG
新幹線の通過が見られる展望台に
あがってみましたが…
PA220791.JPG
ちょっと時間が合わず…
PA220790.JPG
次回はちゃんと時刻表を見てから来よう[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
PA220789.JPG

nice!(2)  コメント(0) 

相沼内ダム [山の中探検]

平成30年10月22日

北海道八雲町相沼にある
『相沼内ダム』に行って来ました。

1相沼内ダム地図.jpg
このダムに行きたい[グッド(上向き矢印)]と思った切っ掛けは…
『ブギウギ専務』で紹介されていたからです[TV] ↓ ↓ ↓
ブギ専.jpg
場所は地図で確認出来ましたが、
何処が入口なのか分かりませんが、
2.JPG
たぶんここでいいでしょう(●´∀`●)[わーい(嬉しい顔)]
3.JPG
紅葉も始まり景色は最高[かわいい]
4.JPG
うほ~[exclamation][exclamation]何だかワクワクします[るんるん]
5.JPG
6.JPG
右折?イヤ…真っ直ぐ行きましょう[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]
7.JPG
あ~あ~ ガッタンゴットン 穴にタイヤがぁ~~[バッド(下向き矢印)][あせあせ(飛び散る汗)]
8.JPG
相沼内川に沿って走っています。
9.JPG
この山の中に入っていくのですね[ー(長音記号1)][ー(長音記号1)]
10.JPG
11.JPG
すっごい高い所まで上がってきました。
本当にこの道でいいのかな~~
ちょっと不安。
12.JPG
走る事8キロ。
到着しました[かわいい][かわいい]
13.JPG
車を置いて歩いてみますが、
熊が出てこないか ちょっと心配[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
14.jpg
ここ[exclamation]ここ[exclamation]テレビで観たダムに間違いありません[グッド(上向き矢印)]
写真をずら~~っと貼り付けますので 見て下さい[カメラ]
15.JPG
16.JPG
仲ちゃん 撮影 ↓ ↓ ↓
17.JPG
ダムの水は止まっていて川底が見えていますね。
石に苔が生えていて 何て神秘的なんでしょう[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
18.JPG
18-1.JPG
相沼内ダムは、北海道電力(株)が所有する
発電専用の重力式コンクリートダムです。
ダム湖は、相沼湖と呼ばれています。
このダムは、たいへん珍しい階段状の堤体を持っています。
しかも階段の段差や幅がまちまちで不規則なのがおもしろいところです。
というわけで土木学会の「日本の近代土木遺産~
現存する重要な土木構造物2000選 」に選定されています。
↑ ↑ ↑ ここから抜粋した文章です。
19.JPG
確か…昭和8年に建設されたと何処かに書いてありました。
20.JPG
21.JPG
仲ちゃんが写した写真 ↓ ↓ ↓
22.JPG
23.jpg
こっちの写真は私が写した写真 ↓ ↓ ↓
画素数が少なくて荒いです[がく~(落胆した顔)]
23-1.JPG
後ろを振り返ると…この景色です。
24.JPG
日が暮れるギリギリで来られました[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
や~~観られて嬉しかったです[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
ダートの道も楽しかったです[車(セダン)]
25.JPG

nice!(1)  コメント(0) 

絶対に忘れ物をさせないパーキングエリアのトイレ [色々]

今日は「北海道150年ダムカード」と
「かけ橋カード」と「マンホールカード」をもらいに
400キロ弱のドライブをしてきました。
お天気が良かった~。
この正面の山の中に「幌別ダム」はあります。
1.JPG
登別の幌別ダムは、50周年記念シールが
貼られていました。
そして、冬景色の150年ダムカードもゲット。

その後、登別市役所で「マンホールカード」。
「北海道治山カード」と次々ゲット。
有珠のパーキングエリアは
裏口から入っていって「かけ橋カード」をゲット。

そうそうお昼ご飯は、昨年も立ち寄って
二人のお気に入りのラーメン屋さん「どんぐり」。
幌別駅の真横にあります。
2.JPG
おにぎりが付いて これで700円です。
美味しいですよ~。
3.JPG
室蘭の「地球岬」です。
地球が丸く見えるで有名。
とっても綺麗です。
今回は行かなかったので、
道の駅にあった写真を写しました。

4.JPG
室蘭の白鳥大橋の道の駅で
「かけ橋カード」を頂いて
5.JPG
ソフトクリームを食べました。

6.JPG
後ろに「白鳥大橋」が見えるテラスです。

このソフトクリームが濃厚で、
すっごく美味しかったです。
道の駅から見える景色。
マリーナまであって、素敵でした。

7.JPG
8.JPG
9.JPG
白鳥大橋は私は生まれて初めて
見たと思いますし、初めて渡りました。

10.JPG
11.JPG
遠くに見える工業地帯が、まるで
軍艦島のように見えて迫力がありました。
12.JPG
13.JPG
14.JPG
15.JPG
16.JPG
夜はこうなる ↓ ↓ ↓ この写真も道の駅のポスターです。
16-1.JPG
16-2.JPG
17.JPG
そして「有珠パーキングエリア」では
ニュースで話題の「忘れ物をさせないトイレのカギ」を
初めてご対面(笑) ナイスアイディアですね!!

18.JPG
19.JPG
20.JPG
ここでは「かけ橋カード」を頂いてきました。

少しだけ色付いたオロフレ峠。

21.JPG
22.JPG
23.JPG
24.JPG
羊蹄山 ↓ ↓ ↓
25.JPG
26.JPG
そして千歳の道の駅で「布袋」の「ザンギ」
27.JPG
揚げたてあつあつ
28.JPG
いんや~~~美味しかった~~

29.JPG
栗山はお祭りでした。 噂によると…
栗山のお祭りは、北海道で一番最後なんだそうで、
出店の数が一番多いそうです。

すっかり遅刻の時間帯。
これから仕事です。

今日も楽しかったです。

nice!(2)  コメント(2) 

危ないメールが届きました [色々]

match@y-mobilely.com
上記のアドレスからこんなメールが届きました。
--------------------
はじめまして(*´ω`*)
アパレルで働いている22歳のあおいです♪
良かったらラインでお話できませんか?
ID送っておくので良かったら追加して
返事くださいね(*´▽`*)


@rgl2666h
絶対に返信してはいけませんよ。
皆さんお気を付け下さいね。

nice!(3)  コメント(0) 

三笠ジオパークツアー② 奔別炭鉱 [三笠ジオパークツアー]

↑ ↑ ↑の続きです。
次の会場は、幾春別の「奔別炭鉱」です。
「ぽんべつ」と読みます。
P6240548.JPG
その昔は人口があって、とても栄えていたそうです。
今は立入禁止。
このツアーに申し込まないと立ち入る事が出来ません。
P6240545.JPG
P6240546.JPG
P6240547.JPG
P6240551.JPG
P6240552.JPG
P6240553.JPG
ガイドの坂井さんの話を聞いています。
P6240554.JPG
振り返ると…市役所の方達です。
P6240550.JPG
え~~!!
この中にも入れるんですって?[がく~(落胆した顔)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]すっごーー[かわいい][かわいい]
P6240555.JPG
P6240556.JPG
P6240557.JPG
P6240558.JPG
先頭の人が、向こう側に到着したんですね。
私も早速入らせてもらいます。
P6240559.JPG
床はボッコボコで、水が染みていて気味が悪いのですが、
とても歴史を感じます。

トロッコの線路が所々見られます。
P6240560.JPG
P6240562.JPG
ほら。ここなら線路がハッキリ見られますね。
P6240563.JPG
P6240564.JPG
P6240565.JPG
一番奥の扉まで来ました。
で…でかっ!!
P6240566.JPG
扉から外に出てみました。
だけど野草でその先は進めません。
P6240567.JPG
たか~~い!!
P6240568.JPG
また仲ちゃんを通って元の場所に戻ります。
ガイドの坂井さんが、「ここから見える景色がいいですよ~」
と仰ったので、取りあえずパシャリ。
P6240569.JPG
はい!外に出ました。
P6240570.JPG
P6240571.JPG
時間が押しているので、
あとは自由に写真撮影をして、バスに戻ります。
P6240578-1.JPG
P6240573-2.JPG
P6240574-3.JPG
P6240575-4.JPG
P6240576-5.JPG
P6240581-6.JPG
P6240580-7.JPG
あ~楽しかった~。
P6240579-8.JPG
そうそう。この熊。
何の説明もなかったのですが、きっと皆…
ここに熊がいる事知らないと思います。
私はここに入って来た時、バスの窓から見えたんです。
誰もいない所で、本物の熊が出てきたらどうしよう…
って思いながら写真を撮りました。
P6240577-9.JPG
三笠のジオパークツアーは本当に楽しかったです。
お弁当も美味しかったです。
市役所の職員の方達、ガイドさん、
バスの運転手さん ありがとうございました。
P6240585.JPG
↑ ↑ ↑ 9000万年前の貝の化石。
ノジュールとイノセラムス。

nice!(2)  コメント(4) 

桂沢ダム工事現場で化石発掘 三笠ジオパークツアー [三笠ジオパークツアー]

2019.06.24は待望のジオパークツアーです。
P6240592.JPG

昨夜はドキドキして、あまりよく眠れませんでした(笑)
子供みたいですね。
三笠の市立博物館に集合です。
左がガイドのさかいさん。
真ん中は学芸員さん。
右は三笠市の職員さんです。
P6240508.JPG
まずはこの博物館の中で学芸員さんのお話しを聞きます。
個人で行くと全部同じアンモナイトに見えますが、
学芸員さんが説明してくれると、とても興味深く
いつの間にかお話に没頭していました。
以下は館内の写真です。
アンモナイトは全部本物ですよ。
興味のある方は、是非一度足を運んでみて下さい。
P6240500.JPG
 
P6240501.JPG
P6240502.JPG
寄贈された化石もありますが、殆どが北海道で
出土した化石です。
P6240503.JPG

大昔はこんなのも飛んでいたんですね。
P6240504.JPG
P6240505.JPG
P6240506.JPG
P6240507.JPG
ここでの説明を終え、次の会場に向かいます。

博物館前に用意された赤いバスに乗り込み、桂沢ダムの
かさ上げ工事を見に行きます。
ダムマニアな人には、興奮すること間違いなし。
普段は工事車両しか入れない場所に、
今回はツアーの為、特別に入らせていただきます。
P6240509.JPG
この山の中に入って行きます。
ここに見えている山が、1億年前は海だった場所です。
P6240510.JPG
この山に見えるジグザグした白い物の正体は…
ベルトコンベアーです。

この下をバスが走ります。
P6280328.JPG
ここが入口です。
ワクワクします[るんるん][るんるん]
P6240511.JPG
これがさっき見えたベルトコンベアー。
近くから見ると迫力がありますね~。
頂上で粉砕した石を、ある程度細かくしてこのベルトに
乗せて下まで運び、更に…
P6240512.JPG
さっき見たこのお城のような建物の中で、
細かく細かく砕かれ、石になり、砂になり、
コンクリートになり、ダムの提体になります。
P6240509.JPG
工事現場内では皆さんヘルメット着用です。
私と仲ちゃんは自前のメットで参加しました。
P6240513.JPG
P6240514.JPG
人間が考えた技術って凄いですよね。
このような現場に携わっている人たちを私は尊敬しますね。
P6240516.JPG
P6240517.JPG
原石山に到着です。
前日の雨で泥が酷いので、靴の上に装着するビニールキャップ
みたいな物を配られましたが、残念ながら4枚足らず
私と仲ちゃんは靴のまま歩きました[爆弾]
P6240518.JPG
この普通に見える石の中に、9000万年前のアンモナイトや
化石があるんですよ。
ドキドキしませんか?
P6240519.JPG
下に見える湖が「桂沢湖」です。
P6240520.JPG
学芸員さんのお話しを聞きます。
その足元には、ここで出土した大きな玉子みたいな
ノジュールが並べられていました。
P6240521.JPG
そしてそのノジュールを大きなハンマーで割ると、
中から9900万年前の貝が出て来ました。
P6240522.JPG
すごーーーーいい!![グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]本物ですよ~!![台風][台風]
P6240523.JPG
実は私…化石とか地層とか、そんなに興味はなかったのですが、
もーーー[exclamation][exclamation]こんな貝を目の当たりにしたら、
興味を持たないでいられませんですよ~~[がく~(落胆した顔)]
P6240524.JPG
P6240525.JPG
学芸員さんのお話しを聞いた後、あの↑ ↑ ↑原石山の道を
歩くと言うではありませんか[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
あっ!雨が降ってきた[雨]
P6240526.JPG
しかも、自分で見つけた貝は持ち帰っても良いって
言うじゃありませんかぁ~~[かわいい][かわいい]
P6240528.JPG
いやーーー[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]もう興味深深ですよ[黒ハート][黒ハート]
そして…歩き始め…
岩の断面上に、ぽこッと置かれている貝がありました。

う~ん[exclamation&question]貝かなぁ~[exclamation&question]って考えて見つめているうちに、
小学生くらいの男の子が「あった~~!!」って、
私が見ていたその貝を採って行っちゃった~[がく~(落胆した顔)]がーん
P6240529.JPG
それを奪われた瞬間に、私の闘魂が目覚めてしまい[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
ガムシャラに探しまくりました。そして2個みつけたのよ[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

時間が押している事もあり、一つも見つけられず、
私の手の中にある貝を見た女性が「写真撮らせて下さい」
と言って来られて「どうぞ」と写真に応じていると
そこに仲ちゃんが貝を2個手に持って近寄ってきて、
「あ!4つもありますから…コレ!どうぞ!」と仲ちゃんが言い
女性に1個差し上げたら、とっても喜んでおられました[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]
P6240585.JPG
あ~あ~[バッド(下向き矢印)]時間がきちゃった[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]

最後に全員で写真撮影。

バスに乗り込み、次は桂沢ダムのかさ上げ工事を見学に行きます。
P6240530.JPG
また化石の貝を探しに行きたいな。。。
だけどツアーに参加しないと一般人は立入禁止なんだよな。
P6240531.JPG
もともとあったダムに被せるように、嵩を増やしていきます。
このクレーンは日本に2台しかなく、高さは札幌テレビ塔程の
高さなんだそうで、あの吊り上げている黄色のバケットが
見えますか?
たったあんな少しの量のコンクリートを何回も何回も
上に運んでこの提体を作っているんですよ~。
P6240532.JPG
気が遠くなる作業ですよね[がく~(落胆した顔)]
P6240533.JPG
この提体の上で作業しているミキサーやショベルカーは
このクレーンが持ち上げてこの上まで来たんですって[がく~(落胆した顔)]
P6240538.JPG
もー!!ビックリする事だらけです。
P6240534.JPG
P6240535.JPG
P6240536.JPG
このクレーンの重りを見て下さい。
ちょービックですね。
1枚何キロ?何トン?あるんでしょうかね~。
そしてこのキャタピラー。
どこにオペレーターが乗っているのかも見当がつきません(笑)
P6240537.JPG
P6240539.JPG
さかいさんのお話しを聞きながら、バスは次の遺産、
「ポン別炭鉱」に向かいます。
P6240540.JPG
その前にお昼ご飯。
「ジオパーク」にちなんで「ジオ弁」です。
P6240542.JPG

三色の地層にホタテのアンモナイト。
とても洒落た可愛いお弁当ですね。
美味しかったです。
P6240541.JPG
P6240543.JPG
P6240543-2.jpg
P6240544.JPG
  桂沢ダムの嵩上げにより、桂沢湖周辺の国道の一部が
水没することになるため、付替道路工事を同時進行で実施しています。
P6280331.JPG
P6280332.JPG

現在は、桂沢から夕張に向かう「桂沢大橋」の工事を実施しております。
今使っている道路が冠水してしまうのね。
P6280330.JPG
この橋は国道から見える橋ですが、今は使われていません。
この橋も水没してしまうんでしょうね。
そうそう。
今日拾ってきたノジュールを家で割ってみました。
P6240586.JPG
P6240588.JPG
あら空っぽだったわ(笑)

P6240585.JPG
9000万年前の貝の化石です。↑ ↑ ↑
P6280329.jpg
↑ ↑ ↑ 三笠のHPの写真です。
私と仲ちゃん…どこにいるか分かりますか?
自前のヘルメットをかぶっているのが私達です(笑)

nice!(3)  コメント(0) 

日本に実際に起こる これからのこと [色々]

先日、テレビ番組を観ていたら
こんな内容の事をやっていました。

番組名等は不明ですが、
私のメモに書かれていた事を書きますね。
( )内は私の年齢です
2018年 国立大学倒産の危機へ
(52才)

2020年 女性の2人に1人が50才以上に
(54才)

2024年 3人に1人が65才以上の
(58才)       「超・高齢者大国」へ
2025年 東京の人口が減少へ
(59才)
2033年 全国の住宅の3戸に1戸が空き家になる
(67才) 
2039年 深刻な火葬場不足に陥る
(73才)
2040年 自治体の半数が消滅の危機
(74才)
2050年 世界的な食料紛争に巻き込まれる
(84才)
私は何歳まで生きるか分からないですが、
65歳になって「年金を支払えません」なんて
言われたらどうしよう…なんて考えながら
日々恐れて毎日を過ごしています。
これからの若い人たちは、一人で5人分の
老人を抱えて行かなくてはいけないので、
本当に大変だと思います。
どうぞよろしくお願いします[かわいい]

nice!(2)  コメント(0) 

ラーメンつるや と トロッコ王国 [車でドライブ]

美深のトロッコ王国ってご存知ですか?
随分前に 6チャンネルの「ハナタレナックス」
大泉洋さんが乗っていたのを観ていて「行きたいな~」と
思っていました。
1.JPG
岩見沢を出発して旭川に向かいます。
いつも取り締まりをしている場所で、捕まっている車がいました[がく~(落胆した顔)]
2.JPG
車内で「何を食べる?」なんて話をしていたのですが、
私が
「つるやのラーメンが食べたい」
って言ったら 仲ちゃんも賛成してくれて、早速行く事になりました。

やっぱ人気のラーメン屋です。
入店するまで数分かかりました[グッド(上向き矢印)]
だけど美味しい証拠です。
3.JPG
野菜塩ラーメンです。
麺にも味が付いていて、本当に美味しいの。
だけど宣伝をしたらこれ以上混んでしまうので
宣伝しない事にしますね~(笑)
4.JPG
お腹が一杯になって満足満足。
運転するのは仲ちゃんです。
私は景色を堪能させていただきますね~。
5.JPG
岩尾内ダムを通過。
美深の目的地、トロッコ王国まであと80.5kmです。
到着時間は16:51になっていますが、
6.JPG
7.JPG
8.JPG
9.JPG
トロッコの最終時間は16時発です。
乗り方の説明を受けなくてはいけないので、
20分前までに現地に到着しなくてはいけません[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)]
10.JPG
11.JPG
12.JPG
カーナビが計算した到着時間より、40分程早く到着しました。
良かった~。間に合った~[あせあせ(飛び散る汗)][わーい(嬉しい顔)]
13.JPG
受付しましょう。
14.JPG
15.JPG
「先程お電話下さった方ですね~。間に合いましたねと
お姉さんが声を掛けてくれました。

大人一人 1,500円で切符を購入。
16.JPG
ふくろうが描かれた可愛い切符です。

「仁宇布 から 美深 ゆき」と書かれています。
読み方は「にうぷ から びふか ゆき」です。
16-1.JPG
今、他の家族が帰ってくるのを待っています。
待っている間、足こぎトロッコに乗ってみます。
6月18日に行ったのですが、とっても寒く、
気温は13℃くらいしかありません。
17.JPG
18.JPG
19.JPG
20.JPG
時間を潰していると、他の家族が帰って来ました。
1歳くらいの幼児もいるのが見えます。
皆さん寒そうですね。ジャンパーの上にカッパを羽織っています。
21.JPG
22.JPG
23.JPG
はい!声が掛かりましたので、トロッコの運転に関する説明を
受けに行きますよ~。片道5km。往復40分。

24.JPG
25.JPG
寒そうなので、ジャンパーの下に3枚、首にタオルを巻いて、
手袋をはいて準備完了です。
26.JPG
耳かけも持ってくればよかったな~[がく~(落胆した顔)]
27.JPG
出発進行!![手(グー)][ダッシュ(走り出すさま)]
28.JPG
29.JPG
30.JPG
31.JPG
手すりも何もない鉄橋[手(チョキ)]
めっちゃ楽しいです[グッド(上向き矢印)][るんるん][グッド(上向き矢印)][るんるん][かわいい]
32.JPG
2.5kmのターンの注意を受けました。
ここです。↓ ↓ ↓
ぐるっと回る時、スピードを出し過ぎて、脱線して
谷底に飛んで行った乗客がいたらしいです。
スピードは十分落として回ってきて下さいと言われました。

無題.jpg
そろそろ到着です。
33.JPG
やっぱ寒かった~。
途中、耳がしゃっこくなって、耳かけを車に置いて来た事を後悔した[わーい(嬉しい顔)][ふらふら]
34.JPG
うわぁ~ 段々アップに耐えられない顔になってくる~[がく~(落胆した顔)]
しょうがないね(笑)あと3ヶ月で53歳だぁ~[わーい(嬉しい顔)]
35.jpg
乗車が終わってから、この看板を見つけたので
ちょっと寄ってみる事にしました。

36.JPG
37.JPG
38.JPG
ここかな?ちょっと写真と違うね。
39.JPG
この先立入禁止になっていたので、ここが終点みたいです。
40.JPG
41.JPG
42.JPG
43.JPG
もっと上流の方だと思うけど、春先は熊出没が怖いので
立入禁止の場所には行きたくありません。

マイナスイオンを胸一杯に吸って退散します。
44.JPG
45.JPG
陽に当たる所のフキが こんなに大きく育っています。
美味しそうですね~。
46.JPG
さて、名寄に予約してある 今夜の宿に向かいます。
年中無休の私達ですが、たまにサボらせて下さい[わーい(嬉しい顔)][かわいい]
そうそう!!
北海道を旅行される方に注意です[exclamation][exclamation]
車で走行中に必ずと言っていい程
北きつねに遭遇します。
エサが欲しくて車に近付いて来て
車を通せんぼしますが、
絶対に食べ物を与えないで下さい。

車を怖いものと思っていないので
道路には動物の死骸が沢山転がっています。
お願いします。
そっとしてあげて下さいね。

nice!(0)  コメント(0) 

岩見沢あやめ公園&シコロ線 [散歩]

岩見沢には素敵な公園がいっぱいあります。
ここ「あやめ公園」もそのうちの一つです。
巨大な敷地に一面のあやめ。
特に書く事もないので、公園の写真をすら~ぁっと並べますね。
1.JPG
2.JPG
ポプラも大きく生き生き育っています。
3.JPG
4.JPG
花と緑と青空と雲。
なんて素敵な風景でしょう。
5.JPG
6.JPG
7.JPG
8.JPG
10.JPG
あれれ?階段の上に、きつね君のフンが転がっていました。
拡大して見てみると…
色とりどりの昆虫の死骸がぎっしりです(笑)[がく~(落胆した顔)]
食べ物は豊富なんですね。
9.JPG
この辺は閑静な高級住宅街なんですよ。
でもキツネは徘徊するんですね(笑)
P7126795.JPG
P7126796.JPG
お天気がいいので、朝日~毛陽(もうよう)~美流渡(みると)を探検。

美流渡の奥の奥まで走ると、「シコロ線」をつなぐ
工事が行われていました。
P7156808.JPG
ちょっとの区間は砂利道。
P7156809.JPG
P7156810.JPG
その他の道路は工事が進み、新しいアスファルトが
敷かれていました。
P7156811.JPG
道路はここで終わり。
P7156812.JPG
ちょっとだけ、バイクで走る林道を探索。
ここなんて どう?
ちょっと歩いてみようか。
P7156813.JPG
泥が流れる場所は、土が深く掘れています。
P7156814.JPG
道と言う道ではない感じになってきましたね。
もしここで熊が出てきたら、きっと死ぬね。。。
って毎度同じ言葉を繰り返しながら林道を歩きます。
P7156815.JPG
P7156816.JPG
今日は特別暑い日です。
太陽がギラギラ照り付けます。
2人共ヘロヘロになりながら引き返します。
P7156817.JPG
P7156818.JPG
P7156819.JPG
P7156820.JPG
P7156821.JPG
下りは結構急だけど、どうする?ここに走りに来る?
これなら、Uターンも出来ないね。
P7156822.JPG
それに、この穴にタイヤがはまってしまったら
脱出出来ないかも知れないし、もし怪我でもしたら
年中無休の仕事にも支障が出るので、
この林道を走る事は断念する事にしました。
 
P7156823.JPG
走りたい気持ちを残しながら退散です。
 
P7156824.JPG
P7156825.JPG

nice!(3)  コメント(0) 

幌向川林道ツーリング [林道ツーリング]

6月2日(土)
今日はオフロードバイクで林道に行きたい気分。

前から目を付けていた林道を「地理院地図」で
調べてみたら、走れそうな感じだったので
仲ちゃんと出発しました。

入口まで行ったら、看板は朽ちて倒れていました。

1.JPG
獣臭ムンムンだね(笑)熊がいそうな気配。
しかもゲートが閉まってる[がく~(落胆した顔)]
2.JPG
だけどさー
カギは
チェーンにぶら下がってるだけ。
きっと山菜採りの為に開錠してるんだね。
3.JPG
入林にはちょっとためらったんだけど、
カギが空いてるし…入ってみるか[わーい(嬉しい顔)]
初めての林道だったので、20km程行って
折り返してきた。
もうちょい走れば一周り出来そうだったんだけど、

途中で轍がなくなり、道の真ん中にイタドリが
わっさわさ 生えていて、何とも不気味な感じだったので
続きは次回にしましょうって事で、引き返しました。

↓ ↓ ↓  下記の林道なんですが、赤い所をスタートし
矢印の方に走りましたが、気持ちが悪い林道だったので
赤丸印のところで引き返しました。
無題.jpg
ゲート前に到着[ダッシュ(走り出すさま)][たらーっ(汗)]

取りあえず、ゲートの鍵が閉まってなかった事に
ホッとしました[あせあせ(飛び散る汗)]

今度こそ走りきって戻ってきましょ~っと
[わーい(嬉しい顔)][かわいい]
4.JPG
今回は初めての林道だったので、
悪路を真剣に運転していたので、
途中の写真はなくスタートとゴールだけの写真です(笑)[わーい(嬉しい顔)]
 

nice!(6)  コメント(0) 

幾春別 更科食堂 [食事]

5月2日(水)  
5月になると 北海道は雪融けが進み 
色とりどりの花が咲き始め 急に春らしくなります。

卒業式や入学式に桜吹雪の光景を見たいのですが、
北海道の桜の開花はGW前後なので、
ドラマのようなシーンは残念ながら見られません。

北海道は桜と梅が同時に咲くんですよ。

そんな訳で…幾春別に食事に行く前に、
三笠市の「あすか梅の杜」って所まで梅を見学に行きました。

強風で寒く、梅の開花は4分咲きな感じでした。
寒くて外に出られず仲ちゃんは車で待っています。

101.JPG
102.JPG
今日のランチは幾春別にある「更科食堂」です。
仲ちゃんは蕎麦が大好きで、20年程前からここのファンです。
この写真 ↓ は平日に撮った写真ですが、今日はGW
真っ只中で、店の外には8名くらいの待ち列を作っていました。
103.JPG
席に着けるまで、20分くらいかかりそうです。
とても寒いので 身体を温める為 仲ちゃんを列に残して
私一人で散歩に出かけることにいたしました。
104.JPG
通りに出ると、染井吉野と芝桜とお花達の
素敵な光景に出会えました。
105.JPG
遠くに桜に包まれた 神社と思われる階段が見えました。
店の方を振り返ると まださっきと順番が変わって
いないみたいなので、登ってみる事にしました。
106.JPG
あ~!!三笠ジオパークの看板がありました。
三笠には 炭鉱や恐竜博物館など、沢山の
見所があるんですよ。
ここも名所の一つだったんですね。
107.JPG
上から更科食堂側を見てみます。
順番が次の次くらいまで来たみたいです。
108.JPG
ちょっと歩いて少し身体が温まりました。
店に戻りました。

更科食堂は恐らく昭和30年代の建物だと思います。
昔住んでいた家に似ています。
109.JPG
天井も昔のまんま。
昔の電灯の配線も見えます。
110.JPG
111.JPG
来た来た[かわいい]
いつも食べるものは決まっています。

もりそばか、とじそばか、ラーメンか、親子丼か、
2人で3つ頼むのが定番です。
更科食堂1.JPG
ある時はこれ ↓ ↓ ↓
112.JPG
またある時はこれ ↓ ↓ ↓
113.JPG
こちらも違う日の注文。
 
114.JPG
いつもスープまで飲んで ごちそうさまです。
115.JPG
今日もお腹一杯になりました。
いつも美味しい物をありがとうございます。
 

nice!(1)  コメント(0) 

桜の季節です 東明公園in美唄 [散歩]

4月30日。
庭の桜が満開になりました[かわいい]
P4280398.JPG

自宅に[犬]ロンと家族を招待し、
ジンギスカン&焼肉パーティです。
P4280389.JPG
その翌日は美唄の東明公園でお花見しました[かわいい]

少し寒いですが、早咲きの桜が満開です。
 
P4290408.JPG
染井吉野です。
美しいですね。

P4290409.JPG
P4290410.JPG
駐車場に戻ると、林の中から「コンコンコンコンコン」と
音がしました。
きっとアカゲラがいる筈です。

音のする方へ忍び足で行ってみると…
いたいた[るんるん][るんるん]
P4290411.JPG
木の中の虫の幼虫を探しているのだと思います。

この時期はまだお腹一杯という程
虫はいないと思いますが、沢山食べて下さいね。
P4290413.JPG
脅かしちゃってごめんなさい。

nice!(4)  コメント(0) 

岩内でホッケ釣り [岩内へドライブ]

平成30年2月4日(日)の営業が終わったのは
日にちが変わった深夜1時半。

釣りをする為、岩内に出発します。
深夜2時。R12幌向~江別~R337~当別~
銭函~小樽の朝里~

1.JPG
毛無(けなし)峠を走り~銀山(ぎんざん)~
2.JPG
泊原発のある泊村~
3.JPG
157キロ走り「盃港」まで来た頃には、
辺りが明るくなり始めていました。
4.JPG
ほっけ釣りは、周りに撒き餌している人がいる所が
穴場なんだそうですが、盃港、
5.JPG
いつもは釣り人がいる海岸…
6.JPG
この辺も…
7.JPG
8.JPG
石の浜にも…
9.JPG
10.JPG
釣り人の姿はどこにもありません。
11.JPG
そのうち車は神威岬まで来てしまいました。
12.JPG
神威岬で心が折れ、Uターン。
誰もいない強風の道の駅でトイレタイム。
13.JPG
何処かで仮眠しないと睡魔が襲ってきます。
14.JPG
ツルンツルンのアイスバーンはまるでスケートリンク。
15.JPG
16.JPG
そろそろ釣り人が現れてもいい時間なのに…
17.JPG
港を色々見て回りましたが結局 鳥しかいませんでした。
18.JPG
19.JPG
20.JPG
残念な気持ちになりながら…
21.JPG
このまま釣りしないで帰る?と弱気な2人。
22.JPG
23.JPG
24.JPG
25.JPG
神恵内(かもえない)トンネルかな?
26.JPG
あれ?ここの港…4年前に釣りに来た所かな?
27.JPG
そうかな~?
車から降りてちょっと港を歩いてみる。

仲ちゃんここまで軽く200キロ運転しているのに元気!!
28.JPG
あれれ?ここの港は前の所とはちょっと違うんじゃない?
29.JPG
うん。景色が違うような気がするよ。
それにしても、すっごく寒い[ふらふら]
30.JPG
そんなこんなで、一人も釣り人を発見できないまま
岩内港に行き、2人共睡魔に襲われ、
昼の11時まで寝てしまった[あせあせ(飛び散る汗)]
目を覚まして、寝ぼけ眼で外を見ると…
いつのまにか隣に来ていた家族が
バンバン魚を釣ってる。

仲ちゃん。起きて!!あの家族見て!!
あの魚はウグイ?
仲ちゃん ジィーーーと目を凝らし…[がく~(落胆した顔)]
ホッケ釣ってるよ~~[exclamation×2][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][ダッシュ(走り出すさま)]
31.JPG
自分達も慌てて釣りの準備。
撒き餌をして釣竿を垂れると、
短時間でバンバンかかり、竿が動く度に
周りの人が「引いてるよ!」って教えてくれて、
32.JPG
本日1番の大きさのホッケを釣った時は、
周りの人が集まってきて、遠くで釣ってた人も
「ここで釣っていいですか?」って場所を移動してきて、
和気あいあいしていて本当に楽しかったです。
33.JPG
釣ったばっかりのホッケは、ブルーやグリーンに輝いていて、
スーパーでは見られない色でした。
しかし気温はマイナス5℃。
靴下用のホッカイロに助けられました。

44.JPG

寒くて一度車に戻り、カップラーメンにお湯を入れて食べる。
34.JPG
時間は14時半過ぎ。
私達は年中無休で営業しているので、急いで帰ります。

毛無峠はスキー場の「キロロ」からの帰る客で、
峠は追い越し禁止だし、遅い車に合わせてのダラダラ運転[あせあせ(飛び散る汗)][ふらふら]
35.JPG
フゥ~~やっと朝里の町の近道まで来れました。
もう辺りは夕日に包まれています。
あと90キロ強。ガンバレ~[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]
36.JPG
18時のオープンに間に合いました。

ここから、雪で氷らしたホッケをさばくのですが、
私は苦手なので仲ちゃんが全部やります。
37.JPG
本日1番のホッケ。
私は釣りが苦手です。
釣り上げた魚が苦しそうにパクパクしている姿を
見ると、申し訳なくて胸が苦しくなります。

だけど「美味しくいただきます」と合掌し、
さばくのを見ていました。
38.JPG
シンクが深いので何度もひじをぶつけます。
切り辛そうです。
39.JPG
綺麗におろされたホッケを乾かし…
40.JPG
41.JPG
3日後、袋に入れて冷凍しました。
42.JPG
43.JPG
今年の岩見沢は例年の積雪量を超え、
本当に辛く長い冬でした。
45.JPG
46.JPG
春の訪れが待ち遠しいです。
47.JPG
48.JPG
49.JPG
店の前は毎日こんなに雪が吹き込みます。
もう腰が限界です[もうやだ~(悲しい顔)]トホホ
50.JPG

nice!(4)  コメント(0) 

スープカレーRAMAI と 道民の森 [食事]

札幌新道と旧石狩街道が交わる所に
スープカレー屋のRAMAIがあります。

私はあんまりスープカレーは好きじゃなかったけど、
仲ちゃんが好きなので、付き合って食べてるうちに
段々好きになってきました。


                      ※ この写真は前に夜行った時の写真です。
111.JPG

エキゾチックな内装。

112.JPG
薄暗くて落ち着きます。

113.JPG
装飾品がアジアンティックで好きです。
114.JPG
久々に2人で食べる外食です。
嬉しいな~~[かわいい][ぴかぴか(新しい)]
115.JPG
腹いっぱい食べた~~[ハートたち(複数ハート)]美味しかった~~[わーい(嬉しい顔)]
あ~~幸せ~~[揺れるハート]
116.JPG
R337から見た石狩川。
表面が凍って流氷のような氷が一面に張っています。

国道を帰るとつまらないので、
ロイズら辺から 当別方面に左折し、
4石狩川.JPG
当別から、青山ダムのある「道民の森」を
走って帰ります。
5.JPG
6.JPG
今年は雪が多く、仲ちゃんは毎日雪掻き。
入院中はパジャマで過ごせて、天国でした。
7.JPG
8.JPG
青山ダムも湖面も、雪山が高過ぎて
全く景色がみえません。
 
9.JPG
すごい雪だね~。
10.JPG
ここから右折して、月形に向かいます。
11.JPG
ここからは除雪されていませんが、
ボッファボファの雪の中をバッサバサ走ります。
12.JPG
月形と知来乙、岩見沢方面が見えました。
14町の景色.JPG
知来乙の町に入ると、黒猫が横切って
雪の斜面を駆け上りました。
15猫.JPG
そして犬の散歩をする女性の姿。
ミニチュアダックスフントでした。
16散歩.JPG
マイナス7℃です。
17雪原.JPG
北村温泉の前を通り、岩見沢へ。
18北村.JPG
温泉も行きたいけど しばらくお預けです。
バイクも乗りたいけど あと2ヵ月半の辛抱だね。
冬の間は美味しい物を食べ歩きましょう[かわいい]

nice!(5)  コメント(0) 

美味しい物を求めて…今日は赤字丼 [食事]

赤字覚悟の「赤字丼」は長沼町にあります。

氷点下のある日、今日行くのは
「いわき の 赤字丼」です。
1.JPG
岩見沢の南町から~志文~南幌~ローカル線を走り
長沼に入りました。
2.JPG
雪原の中に続く 直線道路。
眩しいくらい真っ白です。
2-1.JPG
長沼は岩見沢より雪が少なかったです。
可愛い ゆきだるまの 融雪口。
3.JPG
ここです。初めての来店です。
どんな物が食べられるのでしょうか。
楽しみです。
4.JPG
メニューは平成30年2月現在のメニューですので、
お出掛けの際は電話等でご確認下さい。

5.JPG
「赤字丼お願いします。」
仲ちゃんと同じものを頼みました[かわいい]
6.JPG
がががーーーん[わーい(嬉しい顔)][ハートたち(複数ハート)]
噂通り[手(チョキ)]ビックリの大盛りです。

これ食べられないよ~[右斜め下][右斜め下]
7.JPG
8.JPG
え???完食???[exclamation&question][exclamation&question]
9.JPG
いいえ(笑) 
お店の方が「無理しないでお持ち帰り下さい」と言って
無料で持ち帰れる容器を提供して下さいました。
10.JPG
こんなに残しちゃいましたが、翌日温めて
美味しくいただきました。
11.JPG
まだまだ寒い日が続きます[雪]

お身体ご自愛下さいね[るんるん][るんるん][るんるん]

nice!(4)  コメント(0) 

豪雪に耐えられる車庫 [色々]

豪雪地帯の
積雪150cmに耐えられる
格安な車庫があればいいな~。

内地で販売されている車庫は
とっても安い。

北海道は高いのです。

北海道はお金がかかり過ぎます[もうやだ~(悲しい顔)]
岩見沢大雪.jpg

nice!(9)  コメント(2) 

40キロしか離れてないのに 気候が違う [色々]

2017.11.30 

今日は札幌で仕事です。
岩見沢で目が覚めて 外を見たら猛吹雪。
車の上には18cmくらい雪が積もっていました。

マイナス気温で降る雪はフワフワで軽いのでOK!!

今日は札幌で仕事が終わってから、
アメリカから帰国中の妹夫婦と
区役所→サッポロビール博物館へ行き帰宅。

札幌は先日降った雪が全て融けていて走りやすかった。

「札幌を今から出発するよ」と
岩見沢で待ってる仲ちゃんに電話を入れると、
「こっちは朝からずっと猛吹雪で、
3回も雪掻きしてるんだけど
またすぐ積もるんだよ。」と返事。

出発してずっとアスファルト道路を15km程走った所で
対向車の全部が 雪だるまみたいに真っ白になって
走って来るのに気付いた。

しばらく走り豊幌(とよほろ)辺りで、雪がチラチラ。
P1000188.JPG
そして幌向(ほろむい)で急に雪道になり…
P1000189.JPG
上幌向では、前が見えないくらいの猛吹雪になった。
P1000190.JPG
歩道の切れ目に表示される矢印は、点滅している矢印と
そうでない矢印が混合していて、前が見えず
とっても危険な走行でした。
P1000191.JPG
40キロしか離れていないのに、こんなに積雪量が違うのね。
P1000192.JPG
12号線から、旧12号線に入る交差点。
P1000193.JPG
うわぁ~[がく~(落胆した顔)] 岩見沢 ドカ雪です。
P1000195.JPG
長い冬に突入しちゃった[台風]
寒い冬は何回経験しても 嬉しくありません[もうやだ~(悲しい顔)]
P1000196.JPG
そして駐車場の雪掻きが終わりました[がく~(落胆した顔)] 雪がもうこんなに。
P1000197.JPG
冬本番です。

nice!(6)  コメント(0) 

岩見沢・万字・三笠 オフロード ラストツーリング [林道ツーリング]

2017.10.21
紅葉が進み始め、一桁台の気温が増え始めた。
今日は少々暖かいが、
明後日の天気予報は[雪]
今日が最後のツーリングになるかも。。。
1.JPG

昨日は雨がしとしと降っていたので、
ちょっと地面が湿っていて、水溜りもありますが
比較的は知りやすいです。

今日は3つの林道を全て往復するコース[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
先ずは万字線から往復。
2.JPG
太陽の光があたっている場所は、キラキラしていて綺麗[ぴかぴか(新しい)]
仲ちゃ~~ん[演劇] 写真撮るから[カメラ] 1回止まって~~[手(パー)]
3.JPG
そして万字の頂上。
天気が良いので ずっと遠くの
道民の森の方まで見える。

5.JPG
綺麗だわ~。
登山という、疲れる思いをしなくても、
バイクだったら、数分で頂上だ[かわいい]
6.JPG
ダケカンバの 白い幹がいいねぇ~~
手前にはイタドリ。
この茶色の茎を何かに使えないかな~[台風]
こんなに生息しているのに、何の役にも立たないなんて[もうやだ~(悲しい顔)]
7.JPG
この先のカーブを越えたら、空の上を走っている
感覚になるくらい、宙に浮いた道なんだよね~
8.JPG

片道11キロを走り終え、お弁当を広げます。
ここは、岩見沢~夕張に行く途中の中腹にある
「丁未風致(ていみふうち)公園」
の駐車場。


三角の小さい椅子を持ってきたのですが、
風が強くて倒れてしまうので、柵にもたれて食事。
9.JPG
この公園は今は閉鎖されておりますが、後ろに見えている
芝生は遊べるみたいで、数人の家族の姿がありました。
10.JPG
寒いけど、お腹が満たされて温まりました。
また万字線に戻ります。
11.JPG
12.JPG
13.JPG
往復22キロの林道を走り、次は三笠の林道の
入口まで移動します。
ここ!!三笠鉄道公園~唐松までの
たった4キロの林道(笑)

いってきま~ス[ダッシュ(走り出すさま)]
14.JPG
出口にはこの立て看板。
15.jpg
え?6月1日にクマのフン?

えっとぉ~~ 私、
たった今クマのフンを通過して来たんですけどぉ~[ふらふら]

そして復路[ダッシュ(走り出すさま)]

↓ ↓ ↓ ほらね。
他の車のタイヤに潰された
クマのフン
たぶん、今日か昨日のフンだと思うよ~[がく~(落胆した顔)]
16.JPG
唐松林道を走り抜け、今度は大里の
中央霊園の所から、一の沢水源地までの林道です。

私達は栗の実が沢山落ちている林道なので
「栗の林道」と名付けています。

オフロードは今年 これでおしまいかな。
もう山頂は雪が降る予定。

3ヶ所全ての林道を走破し 満足です。
17.JPG

nice!(5)  コメント(0) 
前の30件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。